こんにちは、ロンドン留学センターの平田です

今日は、スコットランドの一大イベント、ミリタリータトゥーについてお話したいと思います!
ミリタリータトゥーとは、エディンバラ城前の特設セットで軍楽隊が演奏・パフォーマンスするイベントです。
毎年8月の約1カ月ほどしか開催されないため、レアで人気のチケットです

期間中は町全体がお祭りなので、たくさんの出店や路上パフォーマンスであふれています!
メインロードとも言えるロイヤルマイルは、昼過ぎからはなかなか進まないほど人でいっぱいでしたよ

その他、劇場やホールを使って、フリンジと呼ばれるショーや公演をさまざまなグループが行っています。
ミリタリータトゥーが始まるまで、時間が逆に足りないと思えるほどの充実ぶりです

さて、ミリタリータトゥーは夜の9時から開始されます。
この期間にしか売られてないグッズが特設ショップに並んでいるので要チェックです

エディンバラの夜は9時でもまだ薄明るいですが、8月なのにとても寒い!12度から15度と言われています。
コートやひざ掛けは必須ですね!
アナウンスとファンファーレに続いて、スコットランドの民謡楽器、バグパイプの演奏が始まりました。
こんな数のバグパイプを人生で見ること・聞けることは2度とないだろうというほどの迫力!
エディンバラ城を背景に、民族衣装を着て演奏している光景はまるで異世界に来た感覚を覚えました

スコットランドの軍楽隊のみならず、世界各国のパフォーマンスがありました。
衣装や曲からお国柄を感じられ、時には歌やダンスも交えられた演奏がとってもかっこよかったです

マーチングバンドのカラーガードと、日本でも有名な集団行動さながらのフォーメーション移動が組み合わされたミリタリータトゥーは、多くの人を虜にすること間違いなし!
プロジェクションマッピングでお城とのコラボレーションがあったり、軍用銃や火、動物も登場したり、、、
目を奪われる2時間でした!
フィナーレでは花火もあがり、観客の熱気も最高潮となったころ、出演者が全員登場してアメージンググレイスを演奏。
圧巻でした。
バグパイプの音色がとても心地よく、終わってしまうのが切なくなりました

行く前に映像でいくつか見ましたが、やはり生で体感するのは全く別物でした!
スコットランドを訪れる際はぜひ夏に、ミリタリータトゥーもプランに組んでみてはいかがですか

?
+++++++++++++
イギリス留学・ワーキングホリデー・現地学校情報なら
Facebookもぜひご覧ください☆
+++++++++++++