こんにちは! ロンドン留学センターの平田です

出かけたいけど暑いなぁ日焼けしたくないなぁという方、
ロンドンは無料で入れる美術館や博物館が充実していることをご存知ですか??
今日ご紹介するのはロンドン自然史博物館、ナチュラルヒストリーミュージアムです。
地下鉄ではサウスケンジントンが最寄り駅で、出てからも標識がたくさん出ているので迷う心配はありません

ここの博物館はナイトミュージアム、パディントンなど様々な映画に出てきますよ

夏休みになると家族連れで大賑わいになるこちらの博物館は、自然を題材とした4つのゾーンを設けています。
オレンジゾーン・・・博物館の保管、管理方法。今研究されていることを知ることができます。
レッドゾーン・・・地球誕生、地震・火山について。ここでは阪神淡路大震災について大きく展示しているゾーンがありました。
グリーンゾーン・・・昆虫や鳥、鉱石コーナーがあります。虫が苦手な方は少し注意?!
ブルーゾーン・・・一番人気のコーナー!恐竜や哺乳類の剥製、骨をみることができます。
今回はこの大人気!ブルーゾーンを見てきたのでご紹介します

今にも動き出しそうな動物たちがガラス越しにコチラを見つめています、、!!

とても丁寧に保管されているので、足元を見ただけでは生きているかどうかわからないくらい!
こちらはライオンの後ろ足です


草食動物や絶滅危惧種など、たくさんの動物の剥製、模型が展示されていました。
動物の豆知識も解説部分に書かれていることもあったので、英語の勉強にも良いのではないでしょうか
大人気の恐竜コーナーでは、ティラノサウルスが動いていましたよ~!!化石も見やすく展示されていたので、ジュラシックワールドに登場した恐竜に出会えるかもしれません


このように骨を展示しているコーナーもあり、生物たちの多様性に驚くばかりです。
わたしは、向かいにあるヴィクトリア&アルバート博物館目的でサウスケンジントンに訪れたので、ついでにこちらも見てみようかなと入ったのですがとても楽しめました!!もちろんヴィクトリア&アルバート博物館もとても素敵でしたよ
動物・生物好きな人はもちろん、お休みの日どこに行こうか悩んでいる方に是非お勧めしたい博物館です
+++++++++++++
イギリス留学・ワーキングホリデー・現地学校情報なら
Facebookもぜひご覧ください☆
+++++++++++++